中心市街地の賑わい再生に資する駐車場整備事業
共同化による低未利用地と老朽ビルの再整備
福井市中央1丁目地区は福井西武の南側に隣接する好立地にも関わらず、地区内には平面駐車場と空き店舗が増加した5階建ての商業ビルが存在するという状況でした。平面駐車場は隣接する立体駐車場と一体的に運用され、主に福井西武や周辺の商店街への来街者用駐車場として賑わっており、週末には頻繁に渋滞が発生するほどの混雑が続き、駐車場不足が常態化していました。一方築後40年以上も経過した商業ビルは空き店舗が増加し、収入が減少するにもかかわらず膨らんでいくビル維持費はオーナーの重荷となり、単独でのビル解体のコストも膨大で、将来の方向性も見いだせない状況だったことから、双方の利害が一致し、共同化事業へと進むことになりました。
増築建築物への優良建築物等整備事業制度の適用
県内唯一の百貨店である福井西武は、営業継続のためには来客者用駐車場の増設が不可欠であるという方向性を示していたことから、共同化建築物の1階部分はまちの賑わいを創出する店舗を整備しましたが、上層階は既存の立体駐車場の増築として整備することによりスロープの効率化を図り、目標としている駐車台数を確保することができました。また、投資コストを低く抑えるために、増築建築物ではあるものの、行政との協議を進め、優良建築物等整備事業制度の活用をすることができました。
当社は事業コーディネート・再開発コンサルタントおよび設計・監理業務を担当しました。
概要
用途
駐車場・店舗
延べ面積
2,789.75㎡
構造・規模
S造 地上5階
竣工
2006年
担当業務
事業コーディネート
再開発コンサルタント(補助金申請等)
計画・設計(基本構想、基本設計、実施設計、工事監理)